「知恵」と「くふう」が凝縮した輝く改善
【2023年11月15日(水)-16日(木) ポートメッセなごや 第3展示館】
からくり改善くふう展では、作品制作者や、使っている方々の説明により、作品事例をご覧いただけます。
さまざまな用途、機構があり、みなさまの職場でも活用できる改善のヒントとなる事例が集まります。
発想のきっかけや苦労話、改善までの想いなど、制作者の生の声を是非お聞きください。
参加料(税込) ※1日券
|
会員 | 会員外 |
|
一 般 |
19,250円/名 | 27,720円/名 |
|
学 生 |
1,100円/名 |
|
●上記は1日券のご料金です
2日間ご参加の場合は、チケットを2枚(両日参加券)ご購入下さい
●投票権が1日につき1票付与されます
●昼食のご用意はございません
※会員・・・日本プラントメンテナンス協会会員/日本能率協会会員
会員以外の方は、この機会にぜひ当会への入会をご検討ください
※学生は学校教育法に定める学校に限ります
▼キャンセル規定
開催当日~7日前の参加取消し:参加料全額
※11月1日(水)よりキャンセル料が発生いたします
※いずれも土・日曜、祝祭日を含みません
※キャンセル・お問い合わせは下記ボタンよりお願いいたします
申込み
お申込みの方は以下の専用フォーム「窓口登録」より、お申込みください。
お申込みは11月1日(水)15時までにお願いします。
●それ以降のお申込みにつきましては、事前の入場券(リストバンド)の送付はございません。
当日受付にてお渡しします。
●当日のお申込みも可能です。その場合は、当日受付にお名刺をご持参いただき、当日受付にお越しください。
後日、請求書をお送りします。
※当日の混雑緩和のため、11月1日(水)15時までのお申込みにご協力ください※
≪お申し込みの流れ≫
①お申込みフローの確認
窓口と参加者の想定、今後の流れを確認してください
②お申込みフォームの入力
参加者・窓口情報を入力してください
③リターンメール(受付完了メール)
窓口メールアドレスに申込内容が届きます
④リストバンドの郵送
窓口住所に郵送します(10/2以降順次)
⑤請求書の連絡
窓口メールアドレスにご連絡します(10/2以降順次)
⑥からくり展当日
11月15日(水)・11月16日(木)@ポートメッセなごや
必ずリストバンドをお持ちください
お願い・お断り
【説明資料について】
・Web上でのダウンロード形式になります。紙での配布はございません
ダウンロードURLを別途ご案内しますので、事前にダウンロードをお願いします
【当日のご参加について】
・各日10時より入場開始となります。事前にお送りするリストバンドをご持参ください
・参加日を変更する場合は、当日、未使用のリストバンドをお持ちいただき、
「入場日振返窓口」へお越しください。リストバンドをお取替えします(小会へのご連絡は不要です)
・昼食のご用意はございません
(館内には、飲食スペースもご用意がございませんので、近隣のレストランなどをご利用ください)
・会場内へのカメラ、ビデオ、録音機のお持ち込みを禁止します
・会場内での携帯電話の使用は禁止します(指定エリア内のみ使用可)
・写真撮影、録画、録音は禁止します
・見学時は安全対策にご協力ください
・使用言語は日本語のみです
・掲載資料・電子ファイルの無断転用は禁止します
・営利目的の参加は禁止します
・説明者および人物等への中傷、脅迫、嫌がらせに該当する行為はおやめください
申込責任者・申込窓口の方は、上記の誓約事項(上記環境の確保・使用を含む)を参加者に遵守させてください
※上記事項に同意の上、お申込みください
※上記の事項が守られなかった場合、以降のイベント、研修等参加許可は取り消され、参加料返金や補償はありません
また著作権等の侵害が発生した場合には、損害賠償等の請求をさせていただく場合があります
来場者の声

様々な業種の作品を見ることができて、今後の改善の参考になった。
食品業界

たくさんの発想を知ることができ、工夫することで作業性を向上できるということを知り、とても勉強になった。
鉄鋼業界

作品の中に自社で似たような問題について「からくり」で改善に取り組んだあり参考になった。
自動車業界

女性目線の改善があり大変参考になった。
加工・組立業界