製作者が解説する動画を視聴いただけます
からくり改善くふう展では、作品を作った、使っている方々の説明による事例紹介をご覧いただけます。さまざまな用途、機構があり、皆さまの職場でも活用できる改善のヒントが集まります。
また、「過去の受賞事例動画(42事例)」や「からくり改善相談室」などの特別企画の準備を進めております。
視聴料(税込)
|
会員 | 一般 |
|
1~4名 |
15,400円/1名1ID | 22,000円/1名1ID |
|
5~9名 |
14,300円/1名1ID | 20,900円/1名1ID |
|
10名以上 |
12,100円/1名1ID | 18,700円/1名1ID |
|
学生 ※学生は人数割引はありません |
1,000円/1名1ID |
|
※50名以上で視聴される場合は事務局へご相談ください
※会員・・・日本プラントメンテナンス協会会員/日本能率協会会員
※期間中、何度でもご視聴いただけます
※1IDに投票権が1票付与されます
※1つのIDを複数人で使用することは禁止します。他者との共有はできません。必ず視聴される人数分をお申込みください
※複数人で集まって同時に視聴する場合も、必ず視聴する人数分をお申込みください
※複数回に分けての申し込みや、請求書発行後の人数変更、キャンセルして申し込みをやりなおしたい場合は、割引きは適用されません
※学生は学校教育法に定める学校に限ります
※学生証の提示を求める場合がございます
※会員以外の方は、この機会にぜひ当会への入会をご検討ください
キャンセル規定
開催当日および前日の取消し:視聴料全額(視聴料入金の場合は返金しません)
開催の2日前~7日前の視聴取消し:視聴料の30%(視聴料入金済みの場合は70%を返金します)
※いずれも土・日曜、祝祭日を含みません
※キャンセルはメールでのみ受け付けます E-Mail:seminar@iecj.com
お願い・お断り
- 使用言語は日本語のみです
- お申込み前にサンプル動画を視聴し、視聴できることをご確認ください
- 掲載資料・電子ファイルの無断転用は禁止します
- 掲載映像を録画、録音、撮影は禁止します
- 視聴は日本国内に限定します
- 視聴者ごとに付与されたID、パスワードは適切な管理に努めてください
- ID、パスワードの他者との共有・第三者への提供は禁止します
- 複数人で集まって同時に視聴する場合も必ず視聴人数分のIDをお申し込みください
- 視聴場所は、他者に情報がもれない環境を確保してください
- ID・パスワード付与元企業や視聴者の費用と責任において視聴に必要なPC・デバイスなどの設備一式や十分な帯域とセキュリティが確保されたネットワーク環境を確保し、ご使用ください
- 営利目的の視聴は禁止します
- 映像内説明者および人物等への中傷、脅迫、嫌がらせに該当する行為はおやめください
- 申込責任者・申込窓口の方は、上記の誓約事項(上記環境の確保・使用を含む)を視聴者に遵守させてください
※上記事項に同意の上、お申込みください
※上記の事項が守られなかった場合、以降のイベント、研修等参加許可は取り消され、参加料返金や補償はありません
また著作権等の侵害が発生した場合には、損害賠償等の請求をさせていただく場合があります
※主催者側の障害や瑕疵以外の理由で内容等の一部または全部を視聴できなかった場合、視聴料返金や補償はありません
申込み
ご視聴IDは、 11/1以降 に視聴者のE-Mailアドレスにご連絡をいたします。誤りがないようご確認のうえ、お申し込みください。
請求書は、開催約2週間前(10/25頃)より順次、派遣窓口担当者宛に郵送します。当会指定の銀行口座にお振込みください。払込手数料は貴社にてご負担ください。
※電話でのお申込みは受け付けいたしておりません。
お申し込みの流れ
詳細は「お申込みフロー」をご確認ください。
- ①責任者登録
※登録には受付IDが必要です(①の登録後、リターンメールをお送りいたします)
- ②参加者登録
※11名以上の場合は【複数名用】から登録ください
※10/27までを目安にご登録ください
※申込み後、責任者のE-Mailアドレスに「受付完了」メールが自動配信されます
- ③イベント視聴IDのご連絡
※開催1週間前(11/1)頃にご連絡予定です
来場者の声

様々な業種の作品を見ることができて、今後の改善の参考になった。
食品業界

たくさんの発想を知ることができ、工夫することで作業性を向上できるということを知り、とても勉強になった。
鉄鋼業界

作品の中に自社で似たような問題について「からくり」で改善に取り組んだあり参考になった。
自動車業界

女性目線の改善があり大変参考になった。
加工・組立業界